2023.11.27
2023年度フロンティア材料研究所若手研究者発表会 12/20開催
開催日時: 2023年12月20日(水) 13:00 –17:05
開催場所: ハイブリッド開催(すずかけ台キャンパス 大学会館H2棟3階 多目的ホール/ Zoomミーティング)
オンライン参加のお申込:
プログラム等
フロンティア材料研究所若手研究者発表会を開催いたします。14名のフロンティア研若手研究者によるプレゼンテーションが行われ、素晴らしい発表をされた方にはYoung Researcher Presentation Awardが授与されます。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
時間 | タイトル | 講演者 | 司会 |
---|---|---|---|
13:00 -13:05 | 開会挨拶(原所長) | ||
13:05 -13:20 | SrTiO3ナノ粒子の合成とその触媒作用 |
相原 健司
(鎌田研究室)
|
半沢 |
13:20 -13:35 | ハイパーカゴメ反強磁性体の熱力学的研究 |
気谷 卓
(川路研究室)
|
相原 |
13:35 -13:50 | マルチフェロイックCo置換BiFeO3の微細化プロセスの作製 |
重松 圭
(東・山本研究室)
|
気谷 |
13:50 -14:05 | データ科学による有望物質群に共通する特徴量の抽出手法 |
高橋 亮
(大場研究室)
|
重松 |
14:05 -14:20 | CdS/CdTe二量体量子ドットによる単電子トランジスタ |
新田 亮介
(真島・伊澤研究室)
|
高橋 |
14:20 -14:35 | 低温アンモニア合成を可能とする触媒の開発 |
服部 真史
(原研究室)
|
新田 |
14:35 -14:50 | ペロブスカイト型窒化物のヘテロエピタキシャル薄膜成長 |
半沢 幸太
(平松研究室)
|
服部 |
14:50 -15:00 | 休憩 | ||
15:00 -15:15 | エンジニアリングで欠陥極少化したNi-Mn-Ga単結晶粒子とその複合材料の開発 |
邱 琬婷
(細田・田原研究室)
|
安井 |
15:15 -15:30 | 電気化学反応を用いる金/ポリ(3-メトキシチオフェン)の作製とその電極触媒特性評価 |
栗岡 智行
(曽根・Chang研究室)
|
邱 |
15:30 -15:45 | 金属製パネルを用いた建築外装材の地震時挙動 |
黒澤 未來
(吉敷研究室)
|
栗岡 |
15:45 -16:00 | Modeling of hysteretic nonlinearities in soft materials |
Wu Jundong
(佐藤研究室)
|
黒澤 |
16:00 -16:15 | すべり支承の摩擦係数測定とその特性 |
Mu Yu
(吉敷研究室)
|
Wu |
16:15 -16:30 | Experimental Study on Seismic Performance of RC Frame with CLT Infill Panel. |
Sujan Pradhan
(西村研究室)
|
Mu |
16:30 -16:40 | 休憩 | ||
16:40 -17:00 |
(特別発表)
水を使った低コスト全固体二次電池の開発
|
安井 伸太郎
(安井研究室)
|
Sujan |
17:00 -17:05 | 閉会挨拶(東先生) | ||
18:00 – | 表彰式(Kitchen MOTOTECH) |