Institute of Innovative Research, 
Tokyo Institute of Technology.

2022.04.04

プレスリリース

多成分調合型の嗅覚ディスプレイを用い、多様な香りを再現

「要素臭」を霧化・調合し、より扱いやすい形で再現可能に

東京工業大学 科学技術創成研究院の中本高道教授、総合理工学研究科知能システム科学専攻の伊関方晶大学院生(博士後期課程3年、研究当時)らは、多数の香りを分析して基本となる複数の香り要素を選定し、「要素臭」として作成した上で、比率を変えて調合することにより、多様な香りを再現する技術を開発した。

現在、視聴覚に関してはデータ化による記録・再生技術が発展しており、視覚ディスプレイでも3原色の比率を変えて組み合わせることで多様な色が表現されている。中本研究室では同様に要素臭の比率を変えて調合する手法で香りの再現を行ってきたが、香料の液体レベルの調合が必要で時間がかかるなどの課題があった。

今回の研究では、植物の芳香成分が抽出された185種の精油を選び、それらのサンプルを質量分析器で測定した。次に得られたデータを多次元データ解析にかけ、多様な臭いの基本となる20種類の香り要素を抽出し、それらを「要素臭」として測定に用いた精油を混合して作成した。

さらに多成分の調合が可能な嗅覚ディスプレイにより、各要素臭の比率を変え調合し、気相中で提示することで、185種のうちから代表的な7種の精油の香りを再現した上で、オリジナルの香りと嗅ぎ比べる官能検査を実施して、再現可能という結果を得た。

香りの自在な再現が可能となれば、従来行われていた空間演出、エンターテイメント、広告、また医療現場での活用などに加え、より多方面での活用が期待される。

研究成果の詳細は、電気学会センサ・マイクロマシン部門論文誌に4月1日に掲載された(筆頭著者:伊関方晶)。