2021.05.25
科学技術創成研究院の6名が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰を受賞
科学技術創成研究院の6名が「令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」を受賞しました。
文部科学省が4月6日、発表しました。
同賞は、文部科学省が、科学技術に関する研究開発、理解増進等において顕著な成果を収めた者を「科学技術分野の文部科学大臣表彰」として顕彰しているものです。
科学技術賞
研究部門
- 受賞者:神谷利夫 フロンティア材料研究所 教授
- 受賞業績:アモルファス酸化物半導体の電子物性に関する研究
- 受賞者:菅野了次 全固体電池研究センター長・特命教授
- 受賞業績:新規固体電解質の創出と全固体電池応用研究
- 受賞者:木村宏 細胞制御工学研究センター 教授
- 受賞業績:タンパク質翻訳後修飾の生細胞計測による転写制御機構の研究
- 受賞者:鈴木賢治 未来産業技術研究所 教授
- 受賞業績:医療分野における深層学習の先駆的研究開発と実用化研究
- 受賞者:西森秀稔 量子コンピューティング研究ユニット 特任教授
- 受賞業績:量子アニーリングの基礎理論とその展開に関わる研究
若手科学者賞
若手科学者賞は、萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた40歳未満の若手研究者を対象としています。
- 受賞者:片瀬貴義 フロンティア材料研究所 准教授
- 受賞業績:遷移金属化合物の非単結晶構造を活かしたデバイスの研究