Institute of Innovative Research, 
Tokyo Institute of Technology.

2020.10.20

プレスリリース

筋細胞内に管状のリソソームネットワークを発見

超高齢化社会の課題である筋機能の維持に向けた新たな知見

東京工業大学 科学技術創成研究院 細胞制御工学研究センターの藤田尚信准教授らは、ショウジョウバエの筋細胞(筋肉を構成する細胞)が作り変えられる際に、オートファジーに依存して、リソソームが管状のネットワーク構造を形成する現象を発見した。

通常は球状のリソソームが管状のネットワーク構造になることにより、広い範囲でリソソームが同調し、効率的な分解が可能になると考えられる。この構造体は非常に壊れやすいものだが、ショウジョウバエ個体の筋細胞を生きたまま観察することにより、はじめて見つけることができた。

筋細胞は非常に長寿な細胞であり、筋機能の維持には筋細胞内のタンパク質や細胞小器官の分解が非常に重要であることが知られている。この研究成果は、超高齢化社会の大きな課題の1つである「筋機能の維持」へ向けても新たな知見を提供すると期待される。

研究成果は2020年10月19日付で英国科学誌「Journal of Cell Science(ジャーナル・オブ・セル サイエンス)」電子版に掲載された。