平日 (月~金曜日)
12:00~16:45 (受付16:30まで)
※例年、5月第2週の土・日曜日に開催されている『すずかけ祭』には、博物館すずかけ台分館も開館いたします。
東京工業大学で開発されたさまざまな新技術は、広く社会に還元され、新産業創造に役立てられています。
博物館すずかけ台分館では、環境・バイオ・材料・情報・機能機械などの各分野から生まれた、独自性の高い新技術やそれらの技術移転成果を、一般の方々に展示・紹介しています。どなたでもご自由にご覧いただけます。
2019年12月21日(木)から、展示室補修工事のため休館とさせていただきます。
ノーベル賞メダルのレプリカは、大岡山キャンパス博物館にて展示しております。
No. | 展示タイトル![]() |
研究室 |
---|---|---|
1 | 空気圧駆動を用いた力覚提示機能を有する手術支援ロボットシステム | 只野研究室 |
2 |
アミノレブリン酸(ALA)が拓く医療 | 小倉研究室 |
3 | 生体組織に適合するコラーゲン材料 | 生駒研究室 |
4 | 革新的大気圧プラズマ装置の開発と高度利用 | 沖野研究室 |
5 | セメントから透明金属、ガラスから透明トランジスタ、鉄から超電導 ② |
細野研究室 |
6 | 物理エンジンと注意のシミュレーション動作生成 | 長谷川研究室 |
7 | Kobito -Virtual Brownies- | ロボット技術研究会 長谷川研究室 |
8 | 重量がれきのこじ開け機能を有するレスキューロボット | 塚越研究室 |
9 | 超音波による微小物体や平板の非接触搬送 | 中村研究室 |
10 | 芯まで柔らかいぬいぐるみロボット | 長谷川研究室 |
11 | 全固体電池の実用化 | 菅野研究室 |
12 | 安全安心な低炭素社会に向けた東工大の挑戦 -環境エネルギーイノベーション棟- [1] [2] |
塚本研究室 竹内研究室 伊原研究室 |
13 | 超小型・高感度の加速度センサ | 益研究室 |
14 | 電池不要の超低電力無線通信用CMOS集積回路 | 益研究室 |
15 | 地震から戸建住宅を守る制振壁 | 笠井・坂田研究室 |
特別展示 | ノーベル賞メダル(レプリカ)大隅良典栄誉教授・白川英樹博士 | |
特別展示 | シーラカンス(レプリカ) | |
特別展示 | 江戸城本丸御殿大広間 |
・・・環境・エネルギー | |
・・・バイオテクノロジー | |
・・・材料 | |
・・・情報 | |
・・・機能機械 |